やまもと行政書士事務所blog

徳島で医療機関支援を中心に展開している行政書士のブログです

平均在院日数の基礎

入院料算定の施設基準のひとつ、平均在院日数について、基礎的な事項を再確認しましょう。 平均在院日数の定義 平均在院日数は、患者1名が当該病棟に在籍する平均日数のこと。急性期病棟ではこの日数を短縮することが求められます。 […]

地域包括医療病棟と地域包括ケア病棟

2024年診療報酬改定で新設された「地域包括医療病棟」。既存の「地域包括ケア病棟」と名前が似ていますが、中身は全く違っています。2つの病棟の概要を再確認し、比較してみました。 地域包括医療病棟 2024年診療報酬改定で新 […]

意外と知らない著作権【1】著作権と著作物の定義

著作権、とひとことで言ってはみるものの、その正体は非常に奥が深いもの。ぼんやりとしたその姿を、今回から少しずつ紐解いていきたいと思います。 「著作権」とは 「著作権」という言葉で表されるものはいくつかあります。最広義の「 […]

行政書士登録が完了しました

本日2024年4月15日、行政書士登録が完了いたしました。 本格的な活動は説明会出席後に開始する予定です。 しばらくは兼業での活動となりますが、皆様のお役に立てるよう、せいいっぱい務めさせていただきますので、どうぞよろし […]

行政書士事務所の開業準備中です

はじめまして、山本真由美(やまもとまゆみ)と申します。徳島県にて、行政書士事務所の開業準備中です(ホームページも準備中)。 令和5年度の行政書士試験に合格しました。これまでに法律の勉強をしたことがなく、耳慣れない単語や言 […]